カテゴリー「プリウス」の検索結果は以下のとおりです。
この休暇に東京の業者さんにカーフィルムの施工をしてもらいました。
施工したのはウィンコスGY-5IR(透過率5%)です。
断熱性はおまけみたいなものですが、まぁ今まで付いてなかったですし、問題ないでしょう。
ちなみに中から見るとこんな感じ。……すごく、暗いです。
もうちょい明るくても良かったんじゃね? とも思ったんですけど、よくよく考えてみたらリア左右4面はあまり見ない、リア2面はカッティングステッカー貼るのでどのみち見づらくなるし、バック時はバックカメラとサイドミラーしか基本的に見てないので問題ないかなと。
しかし、昼間なのに後部が暗いとなんか違和感ありますね。
そのうち慣れるんでしょうけど。
ついでに1枚目の写真の通り、施工前にドアバイザーを取り外しました。
非喫煙者にとってのメリットを感じられなかったので。
むしろ洗車時に洗いづらいというデメリットしか見出せなかった。
そんなわけでそろそろカッティングステッカーの準備しないとです。
ふとカーショップを見てたらこんなものを発見。
よくあるフィンタイプじゃないところで興味惹かれて買ってみました。
たしか在庫処分セールしてて800円くらいだったと思います。
でもさ、買ってから思ったんですけど、うちの車黒いよね。
ここまで小さいとほとんどわからないよね。
まぁフィンタイプほどじゃないですけど。
近くで見たときの見栄えはもとより気にせず、ある程度遠くからの見栄えを重視しているのでこう黒に黒は使いづらい(´・ω・`)
というわけで染めQのホワイトを塗布しました。
そしてさっそく貼り付け。
ちょっとしたアクセントにはなったかな?
今後ホワイトカーボンでラインとかいろいろ増えるのでかき消されそうなのが心配ですが。
あ、以前言っていたヘッドライトカバーはFRPで制作することにしました。年内あたりに。
それよりも早くライト系のカスタム終わらせないと。残すは車内のLED化と車内スイッチのLED打ち替え、テールランプのちょい改造のみだ。夏までにはやりたいね。
どうでもいい話、カスタムするなら白い車のほうが断然しやすいです。
時間とお金と時間を欲している日々を過ごしています。
半年ほど前に各ドアにウェザーストリップを追加しました。もちろん専用のものなんてないので純正品流用です。
使用したのはこちら
- 前席用:67895-30030・67896-30030(クラウン)
- 後部座席用:67857-40010・67858-40010(センチュリー)
あとルーフモールを塗装してみました。
しかし普段はこんな処見えないからあまり意味ないよね(´・ω・`)
前回ちらっと言ってたアイライン。
実はプリウス30系の純正ヘッドランプガーニッシュを購入しているんですけど、事前調査不足でして、どうやら前期と後期ではヘッドライトの形状が違う模様。
主にポジション付近の突起とアール形状が。
で、純正ヘッドランプガーニッシュはというと後期用。
結果、合わない\(^o^)/
ええ、付いているヘッドライトは前期LED仕様です。
しかたないので代案を考えとりあえずカーボンシートにしてみました。
今回はそれの仮組み。
archive
Category
Entry
Popular
COMMENT
-
Re:
【freo】管理画面のメディアで一部のディレクトリだけ逆順にする【Tips】 権限がありません2021/01/16
-
Re:
【freo】管理画面のメディアで一部のディレクトリだけ逆順にする【Tips】 権限がありません2021/01/15
-
Re:
【freo】管理画面のメディアで一部のディレクトリだけ逆順にする【Tips】 権限がありません2021/01/15
-
Re:
【freo】管理画面のメディアで一部のディレクトリだけ逆順にする【Tips】 権限がありません2021/01/15
-
Re:
【freo】管理画面のメディアで一部のディレクトリだけ逆順にする【Tips】 権限がありません2021/01/15