最近SSDがプチフリーズしたり、帰宅したらSSDの認識がなくなって起動しなかったりしてたんですけど、再起動すれば復帰してたので放置していたんですが、今日仕事から帰宅したらとうとううんともすんともしなくなって起動しなくなりました(´・ω・`)
いわゆるSSD見失い病の発症です。
調べてみるとファームウェアが古いと発生するみたいですね。
自分が使っているSSDは『PLEXTOR SATA SSD M5 Pro 128GB』なんですが、ファームウェアを確認した処1.02でした。
最新版は1.08。とりあえずアレヤコレヤ試してなんとか起動させて(ここが重要。でもどうして起動したのか知らない)最新ファームウェア当てましたよ。
これで収まってくれるといいんですけどね……
関連エントリー
コメント
- コメントはまだありません。