NS-1後期型の全波整流化及びDC化

明日から新しい職場への通勤に使うので夜間走行も多くなるんで、今のヘッドライトの光量だと非常に心もとないから補助ライトでもつけようと思ったんですけど、ヘッドライトの配線に割り込ましてライト連動にする予定が、そういえばライトは交流だったなぁと思い出し急遽DC化することに。

ついでに全波整流化も。

まぁ補助ライトはまだ選定の段階なんですけどね(´・ω・`)

材料・特殊工具

  • 全波整流用のレクチファイア
  • フライホイールプーラー
  • ユニバーサルホルダー
  • 4ピンリレー

全部Amazonで送料込みで¥4,500ほどで購入できました。

全波整流化

まぁフライホイール開けるまでは前期と同じなのでうちでは省略。そもそも全波整流に手を出す人なら多分他のブログ等で一通りの流れ見てるだろうし、欲しい情報はコイル部分だけなんじゃないかな……

で、肝心のコイルですが、後期は見た感じライブDioと同じなのかな?

前期と比べると発電量多そう(小並感

発電のシステム知らないから実際の処どうなのかは知らんけど

8mmの黄色いボルトを4本取り外してカプラー外してコイルを取りました。

ところで後期型は点火位置の調整とか無いんですかね?

作業の邪魔なので裏面にあるビス2本と真ん中の留め具を外しておきましょう。

白側はあとでそのまままた取り付けますので。

表に戻って下側の端子っぽい所に刺さっているエナメル線をぶった切ります。

実は自分はその際に近くのエナメル線を傷つけて回りのエナメルを剥がしちゃったんですけど大丈夫なんですかね……

一応発電はしてるみたいですけど

ぶった切ったエナメル線の先端をヤスリがけして、適当に見繕った新しい黄線にはんだ付けして絶縁。

その後新しい黄線の反対側に既存の黄線とはんだ付けして絶縁(丸端子はいらない)

そしたら適当に配線処理してもとに戻す。

あとは車体側にあったように取り付けでカバーもしちゃう。

一応取り付けたら手で回してみてどこにもあたってないことを確認したほうがいいです。

そしたら最後にレクチファイアを全波整流用のものに交換します。

写真は交換前のです。

今回買った汎用品は純正よりも大きいので結構ギリギリですが、斜めにすればいけました。

これで一先ずは全波整流化の作業は完了です。

自分はやり忘れましたが、全波整流化前と後で発電量を測っておくとちゃんとできたかわかりますね。

自分は忘れましたが!(二回目

DC化

お次は配線。

まずは集合スイッチのカプラーを外しておきましょうか。邪魔ですし。

んで、集合スイッチのカプラーに繋がっている車両側の線を剥くと黄線に青テープでグルグル巻かれているやつがあると思います。

これが加工対象の本来交流が流れている線です。

コイルとレクチファイアのみを繋げたいのでまずはレクチファイア側を根本から切ります。

ちなみにこの図だとヘッドライトにつながってないじゃんって思うかも知れませんが、ヘッドライトに行っている線は一度集合スイッチに黄線で入り、集合スイッチ から他の線でハイロー分けてヘッドライト側に向かっています。よって集合スイッチに行く黄線を残せばいいんです。

あと自分は今回いらない線の整理も兼ねているのでメーター照明に繋がっている黄線2本もカットしました。メーター変えて使ってないからね。

続いて今度はコイルに近い方の線を剥いていくとまたしても黄線に青テープの箇所があります。

そこも加工します。

コイル側のみを切ります。

これで今レクチファイアとコイルが独立してどこにも繋がっていない状態になります。

他はそのまま繋がっている状態です。

このままではコイルが発電してもどこにも繋がっていないので意味がない状態ですので、コイルの黄線とレクチファイアの黄線を適当な黄線を使って繋げます。 これでコイルが発電した電気がレクチファイアに入ります。

ただしこの時点ではまだキーオンしても、エンジンを回してもヘッドライトやスモールは点きません。

だってそっちの線は切り離されてるままですし。

最後に4ピンリレーを利用して残してある黄線にバッ直します。

配線内容はまぁ普通にバッテリーからヘッドライト等に行かせる常時電源とアースを取って、以前新設したACC線でキーオン判定して、残してた黄線を電装用の線に繋げればいいだけです。

ちなみに前回新設した常時電源、ACCですが、場所を変えました。

今回剥いたメイン線の中から取り出すようにしたので配線も多少は見栄えが良くなりました。

ちなみに電圧ですが、左から順にキーオン、アイドリング(約2000回転)、3500回転となってます。

発電できているのはこれで確認できてるのでまぁよしとしますが、全波整流化がきちんとできているのかがやや不安です。

まぁ現状でも発電量不足になることはなさそうな感じです。

  • ヘッドライト→LED
  • ウインカー→すべて電球
  • スモール&テール→電球

その他メーター関連→デジタルメーター、電圧計、シフトポジションインジケーター(後日記事に)

追記

さらっと前回新設した配線とか書いてたけど、ブログの方にはデジタルメーターの記事まだでしたね……

すっかり書いてたと思い込んでました。

コメント

コメントは承認制となっていますので、コメントを頂いても直ぐには表示されません。

なお、不適切な内容(スパムや悪意ある内容等)のコメントは公開されませんので、ご了承ください。

名もなき名無しさん
内容