OTHER
その他
その他
ブログをリニューアルしました
随分と前から作業はしていたのですが、仕事をフリーランスに変えてから作業時間を取れておらずようやくリリースまでこぎつけました。 とは言ってもまだ細かいところが気になるので引き続き作業はしていきますが………… ともあれ、これでようやくブログの記事も再び書いていけます(構成上、リニューアル作業を終わらせないと記事データの移行が辛かったのでずっと書いてませんでした) 後日サイト構成とか細かい記事を書こうか
2022-04-01 (Fri)
READ MORE
その他
VAIO Duo13のSSD換装
購入したのはCrucial社製のM.2SSD 250GB です。 とりあえず現状で安そうなのにしましたので性能は(´・ω・`)知らんがな ついでにクローニング作業をするためにELUTENG社製のM.2 SSDケース も買いました。 まずはクローニング作業……なんですが、スクショ撮り忘れました(´・ω・`) 使用したツールはMiniTool Partition Wizard です。 HDDやSSD
2018-05-04 (Fri)
READ MORE
その他
NS-1後期型の全波整流化及びDC化
明日から新しい職場への通勤に使うので夜間走行も多くなるんで、今のヘッドライトの光量だと非常に心もとないから補助ライトでもつけようと思ったんですけど、ヘッドライトの配線に割り込ましてライト連動にする予定が、そういえばライトは交流だったなぁと思い出し急遽DC化することに。 ついでに全波整流化も。 まぁ補助ライトはまだ選定の段階なんですけどね(´・ω・`)
2018-04-08 (Sun)
READ MORE
その他
ヘッドライトをLED化
電球は暗い……ということでヘッドライトをLEDにすることにします。 とは言ってもNS-1は交流なので交流対応のものを用意しました。 RAYD LEDヘッドライト AC,DC対応 PH7/PH8/H4 ついでにヘッドライトのガワも純正のものを中古で取り寄せました。 よくこんな状態で無事でしたね…… そしてヘッドライトの取り付けはカプラーなのでキタコの汎用3ピンカプラーに切り替えました。 どうやらレン
2018-01-21 (Sun)
READ MORE
その他
NS-1購入しました
こっちで記事書くの忘れてたんですけど、去年の暮れ頃に原付きを購入しました。 HONDA NS-1です。 恐らく'98年式と思います(車台番号からの推察) 続きには現状を分かる範囲で書き留めておこうかと思います。 前任者がカスタムしているようなのでとりあえず分かる範囲で確認してみました。
2018-01-07 (Sun)
READ MORE
その他
Line inでのノイズ
先日友人とMHXXやるためにswitch買ったんですけど、普段Discodeで通話しながらゲームやってるんで、イヤホンがPCにつながっているんですよね。 そうするとswitchのイヤホンとPCのイヤホンで耳がおかしくなりそうだったのでswitchの音をPCに取り込もうと思ってやってみたんですよ。 switch-3.5mmステレオミニプラグ-PC(Line in) もしくはswitch-モニター-以
2017-11-19 (Sun)
READ MORE
その他
スリープから復帰したらタッチモニターがメインモニターに設定されている件
頭書通りの問題なんですけど。 まぁ前書きはどっかにおいておいて(実は書いてたけどどこに向かっていくのかわからない記事になりそうだったので削除) とりあえず対処法ね。 とはいっても対症療法に過ぎないのでし、原因もスリープなのかはっきりしてないから根本的な問題と解決策が見つかったら追記するかも
2017-10-10 (Tue)
READ MORE
その他
御堂改め古椿になりました(追記
どうも、今まで御堂と名乗ってましたが、この度古椿に改名しました(3度目の正直?) コレ以降はたぶんないです。 左のはアイコン用に描いた皐月さん(うちのこ) 初期の頃確立させた設定画を見返したらいろいろ忘れているところがあって自キャラでも忘れるときは忘れるんです(`・ω・´) とりあえずうちの子シリーズの設定画を全員一新して、さっさと看板娘の場所作らないとですね。 そんなことよりもさっさと検索プラグイン直せって? おっしゃる通りで(´・ω・`) ※追記はどうでもいい近況報告
2017-09-27 (Wed)
READ MORE
その他
その13 レーダー探知機【ZERO 701V】とバイザー自作
先日東京まで遠出したついでにレーダー探知機を買ってきました。 買ってきたのはこちら、コムテック『ZERO 701V』 まぁ安売りで手頃なお値段の物です。 これ買って思ったんですけど、この手の機器には高確率でマキマキもといペッパー君もとい、民安ともえさんが収録されてることが多いですよね。 会社で使っているユピテルのポータブルナビにも収録されてるし。 (まぁ、うちのプリウスにつけてるパイオニアのナビ
2017-06-21 (Wed)
READ MORE
その他
その12 カーフィルム施工とドアバイザー取り外し
この休暇に東京の業者さんにカーフィルムの施工をしてもらいました。 施工したのはウィンコスGY-5IR(透過率5%)です。 断熱性はおまけみたいなものですが、まぁ今まで付いてなかったですし、問題ないでしょう。 ちなみに中から見るとこんな感じ。……すごく、暗いです。 もうちょい明るくても良かったんじゃね? とも思ったんですけど、よくよく考えてみたらリア左右4面はあまり見ない、リア2面はカッティングス
2017-05-17 (Wed)
READ MORE
A
BOUT
A
RTICLES
G
ALLERY
C
ONTACT
【Midwest Industries】M-LOK Suppressor Handguards【MP5K】
MP5Kにマガジンリリースレバーやマガジンキャッチプラスを取り付け
【creality】K2でプリント時にLEDを自動制御する
【RGW】SilencerCo omega 9K タイプ 9mm フルキット
【VFC】MP5K PDW
検索
イ
ラスト
プ
ログラミング
自
作ツール
ア
イテム
ゲ
ーム
エ
アソフト
そ
の他
A
BOUT
情報
A
RTICLES
記事
category
イラスト(15)
プログラミング(38)
css(3)
Javascript(13)
ウブンツ(1)
自作ツール(2)
アイテム(9)
ゲーム(4)
エアソフト(35)
本体/レシーバー(10)
光学機器(6)
マズルデバイス(5)
その他(14)
その他(53)
G
ALLERY
画廊
C
ONTACT
連絡
検索
このWebサイトでは、Cookieを使用しています。
詳細
同意する