A
RTICLES
G
ALLERY
イラスト
プログラミング
自作ツール
ゲーム
エアソフト
その他
A
BOUT
情報
A
RTICLES
記事
G
ALLERY
画廊
C
ONTACT
連絡
その他
雑記です。 特にほかのカテゴリーに当てはまらないものを書いているので、そのうち整理されるかもしれません
その他
【macbook】Nums【トラックパッド・カバー】
Macbook Air 13インチにはテンキーがないので数字の入力ではキーボード上部のキーを使用する必要があり、計算などは演算子キーが散らばっていたりシフトキーが必要などで正直使いやすいとは言えない状態です。 そこでトラックパッドにテンキー機能を追加するNumsを購入しました。
2023-09-04 (Mon)
READ MORE
その他
ブログをリニューアルしました
随分と前から作業はしていたのですが、仕事をフリーランスに変えてから作業時間を取れておらずようやくリリースまでこぎつけました。 とは言ってもまだ細かいところが気になるので引き続き作業はしていきますが………… ともあれ、これでようやくブログの記事も再び書いていけます(構成上、リニューアル作業を終わらせないと記事データの移行が辛かったのでずっと書いてませんでした) 後日サイト構成とか細かい記事を書こうか
2022-04-01 (Fri)
READ MORE
その他
VAIO Duo13のSSD換装
購入したのはCrucial社製のM.2SSD 250GB です。 とりあえず現状で安そうなのにしましたので性能は(´・ω・`)知らんがな ついでにクローニング作業をするためにELUTENG社製のM.2 SSDケース も買いました。 まずはクローニング作業……なんですが、スクショ撮り忘れました(´・ω・`) 使用したツールはMiniTool Partition Wizard です。 HDDやSSD
2018-05-04 (Fri)
READ MORE
その他
NS-1後期型の全波整流化及びDC化
明日から新しい職場への通勤に使うので夜間走行も多くなるんで、今のヘッドライトの光量だと非常に心もとないから補助ライトでもつけようと思ったんですけど、ヘッドライトの配線に割り込ましてライト連動にする予定が、そういえばライトは交流だったなぁと思い出し急遽DC化することに。 ついでに全波整流化も。 まぁ補助ライトはまだ選定の段階なんですけどね(´・ω・`)
2018-04-08 (Sun)
READ MORE
その他
ヘッドライトをLED化
電球は暗い……ということでヘッドライトをLEDにすることにします。 とは言ってもNS-1は交流なので交流対応のものを用意しました。 RAYD LEDヘッドライト AC,DC対応 PH7/PH8/H4 ついでにヘッドライトのガワも純正のものを中古で取り寄せました。 よくこんな状態で無事でしたね…… そしてヘッドライトの取り付けはカプラーなのでキタコの汎用3ピンカプラーに切り替えました。 どうやらレン
2018-01-21 (Sun)
READ MORE
書いているひと
古椿
- furu tsubaki -
週末絵師なWeb系プログラマー Nuxt.js、vue.js、phpが主食。 高速化・軽量化を常に気にしていたり、面倒なものは自動化したりするめんどくさがりさん。
フォロー
READ MORE
Category
イラスト(15)
プログラミング(21)
css(3)
JavaScript(12)
ubuntu(1)
自作ツール(2)
ゲーム(4)
エアソフト(0)
本体(2)
光学機器(3)
マズルデバイス(1)
その他(57)
このWebサイトでは、Cookieを使用しています。
詳細
同意する