その12 カーフィルム施工とドアバイザー取り外し

この休暇に東京の業者さんにカーフィルムの施工をしてもらいました。

施工したのはウィンコスGY-5IR(透過率5%)です。

断熱性はおまけみたいなものですが、まぁ今まで付いてなかったですし、問題ないでしょう。

ちなみに中から見るとこんな感じ。……すごく、暗いです。

もうちょい明るくても良かったんじゃね? とも思ったんですけど、よくよく考えてみたらリア左右4面はあまり見ない、リア2面はカッティングステッカー貼るのでどのみち見づらくなるし、バック時はバックカメラとサイドミラーしか基本的に見てないので問題ないかなと。

しかし、昼間なのに後部が暗いとなんか違和感ありますね。

そのうち慣れるんでしょうけど。

ついでに1枚目の写真の通り、施工前にドアバイザーを取り外しました。

非喫煙者にとってのメリットを感じられなかったので。

むしろ洗車時に洗いづらいというデメリットしか見出せなかった。

そんなわけでそろそろカッティングステッカーの準備しないとです。

コメント
※コメントは承認制となっていますので、コメントを頂いても直ぐには表示されません。
※不適切な内容(スパムや悪意ある内容等)のコメントは公開されませんので、ご了承ください。
※返信が必要な場合などでコメントの公開を通知されたい場合はメールアドレスの入力をお願いします。
名もなき名無しさん
メールアドレス(例:コメントの公開通知が欲しい場合)
内容