どうも最近ホント各ネタが出てこない御堂です。
さて、今回はタイトルのようにNVIDIA製グラフィックボードのドライバを更新する際にブラックアウトする件に関して解決したのでその報告です。
NVIDIA製 グラフィックボードのアップデート時にブラックアウトしフリーズする
事の発端は半年ほど前のことでした。
いつものようにNVIDIA GeForce Experienceからドライバーのアップデート通知が来たので高速インストールしようとしたのですが、その途中で画面がブラックアウトしフリーズしたんです。
え、更新中に起きる画面の切替のあれじゃないのかって? 最初はそれを疑ったんですけど、通常それは一瞬ブラックアウトするだけですぐに回復しますが、その時は30分以上待っても動かない。おまけに音楽をかけていたのですがそれも止まっていたのでフリーズと判断しました。
仕方ないので本体の電源ボタンで強制終了させましたよ。
で起動させてみると案の定アップデートはできていませんでした。
高速インストールがダメならクリーンインストールは?
最初試したのが高速インストールでしたので、どこか壊れていてそれでフリーズしたのかと思いクリーンインストールを試してみました。
まずはExperience内のアップデートからカスタム、クリーンインストールを試したました。結果は同様にブラックアウトからのフリーズです。
ならExperienceから何まで削除してから公式サイトでドライバーをDLしてやってみたらどうだと思い、実行。結果はインストールは正常にできました。
やはり何か壊れていた?
すべて削除してインストールしたら出来たということはやはり何かのファイルが壊れていたんでしょうか。
まぁそれならそれで解決したしいいか。
……と最初は思っていました。
事件は次のアップデートの時に起きました。
一度インストールしなおしたし高速インストールしても問題無いだろう。そう思いアップデートを開始したところ、例の現象がまた再発。
さすがにそうなんどもファイルが壊れると思えませんし(その間約1週間ほど)原因は他にあるようです。
しかし調べてみてもアップデート関係なしに突然ブラックアウトするという事案は見つかれど、アップデート時のみにブラックアウトするなんて事案は見つかりませんでした。
ちなみにアップデート時以外は正常でしたのでとりあえずアップデートしなければいいんだろとしばらく放置してます。
そして今日
またアップデート通知が来たのでいい加減にアップデートしたいと思い(常に最新のドライバーを使いたい人間)ブラックアウトする可能性を排除していくことにしました。
他グラフィックドライバの競合
まずはじめに考えられたのが他グラフィックドライバの競合です。主にIntel系の内蔵グラフィックドライバ。
他の人の突然ブラックアウトなどもこれが原因なことが多いようです。
しかしうちの環境にはIntel HD Graphicsはインストールされていないんですよね……
確かにCPUはIntelですけど。
ウイルス?
ちょうどその時期はバスター先生の重さに耐えかねてしばらく適当なフリーのセキュリティソフトを使用していたのでウイルスの可能性もなくもないのですが、やはり低いですよね。
バスター先生を再インストして調べましたけどやはり感染は見つかりませんでしたし。
イベントビューアは?
そういえばすっかり忘れてましたけど、こういう時は真っ先にイベントビューアを覗くが一番でしたね。
てことで確認してきました。
するとどうやら『nvlddmkm.sys』がエラーを起こしているようです。
調べてみると出るわ出るわ。エラー&解決の報告が。
で、結局のところは?
はい、結論を言うとこの『nvlddmkm.sys』を消せば高速インストールでも正常にアップデートできました。
CドライブのWindowsフォルダで検索をかければいくつか出てきますので、『現在このファイルは開いている~』的な奴以外消せばいいみたいです。
ちなみに権限がないと言われるので、他のところでも言っているように権限をユーザーに切り替えてください。
全部やるの面倒ですけど。
ともあれ無事直ってよかったです。これで今後もアップデートできます。
しかしなんでそれがエラーを起こしたのかは未だ不明です……