その5 インテリアモール

ブログ自体かなり久しぶりに更新した自分です。

先日プリウスのオイル交換にイエローハットに行ったんですけど、交換待ち時間が暇で店内をうろついていたらこんなものを見つけました。

SEIWAさんの極細インテリアスリムモール(メタルブルー)

これを使えばよくある上位グレードみたいなインテリアにワンライン追加できるかなぁと思って買ってみました。(1箱4mで1k弱ほどのお値段)

4mとのことでしたので4ドア分は足りないんじゃないかと思って2つ買おうと思ったんですけど、どうやら在庫切れのようでしたのでまたこんど行く機会にでも買ってきます。

で、実際施工してみたのがこちら

とりあえず運転席側でやってみましたが、最初はドアハンドルまではやらなかったのですが少し経ってからやっぱりドアハンドルの上も通したほうがかっこいいなと思って急遽追加しました。前述の理由で入れ直せるほどモールに余裕はないので、今度買い足した時にでもやり直します。

あ、でも助手席側はちゃんと1本で仕上げましたよ。なお、後部座席側は足りなかった模様。

んでモールが微妙に残ったのでAピラー部分の下パネルの隙間にもぶち込みました。フロントガラスのところまで。……Aピラーや下のパネルが白いから目立たない(´・ω・`)

そのうちここも黒にします(塗るかその色のを買うか未定ですけど)

ちなみにAピラー横のへんな奴は手袋入れ兼帽子掛けです(`・ω・´)

そして助手席側も同様にしようと思ったところで残りがなくなりましたorz

これは次回2箱買ってこないと間に合いませんね。

そういえば写真撮り忘れましたけどアームレスト側面にもやってあります。

ということでやった箇所:運転席側及び助手席側ドア、運転席側Aピラー下部、アームレストの4箇所

どこの場所においても言えるのですが、今後もパネルを開けることがあるので(デッドニングとかそもそもパネル自体変えるとか)まだ両面テープで貼り付けてないですけど、きついところはそれでもいいんですがゆるゆるのところだけはとりあえずでも両面テープ貼ったほうがいいですね。

それと縦に曲げる際には内側部分を切ってくださいって取説にはあるんですけど、意外と切らなくてもいけましたよ

総評

1台分に約2.5箱ほど使う(車種によるし使う場所にもよる)と思うけど、それでも3kあればモールが余るので費用対効果は抜群だと思います。

あとは耐久性がどうなのかだけですね。こればかりは時が経たないとわからないことですけど

※買い足しても残りをやるだけなので記事にはしません

コメント
※コメントは承認制となっていますので、コメントを頂いても直ぐには表示されません。
※不適切な内容(スパムや悪意ある内容等)のコメントは公開されませんので、ご了承ください。
※返信が必要な場合などでコメントの公開を通知されたい場合はメールアドレスの入力をお願いします。
名もなき名無しさん
メールアドレス(例:コメントの公開通知が欲しい場合)
内容