それでも残暑は続く。
……暑いよorz
先日液タブが届きました。
touchのほうではないです。
あっちは30万余裕で超えてますし。
届いて最初の一言。
「で、でかい……」
ソファーがミジンコのようだぜ!
置いといても邪魔なだけなのでさっさと開封設置作業へ。
とりあえず仮置き。
その間に邪魔なダンボールと発泡スチロールの処理を。
-数時間後-
ゴミ袋3袋使って発泡スチロールの処理が終わったぜ……orz
明日燃えるゴミの日でよかった。
机が汚いって?
掃除の途中なんだ。
設置してみて試し書きと設定。
自分はIntuos4からの移行なので他の液タブとの比較はできませんが結構満足。
強いて不満点を言うならその重さと台座の奥行きが広いことかな。
モニターとかなりあいだ開いちゃってる。
一応このあと試行錯誤してもう少し間は狭めたよ。
それでも結構空いてるけどね。
本当はやりたくないけど後々にモニターの台座加工しようかと検討中。
あとはケーズデンキオンラインで注文した鎌VESA届けばキーボードの置き場所が確保できる。
早く机の上の掃除終わらせて机周りすっきりさせたいね。
ちなみに自分は保護シート貼ってます。→これ
貼るのに手間取ったせいで一部小さい折れ目ついてるけど気にしない。
最後にファンクションキーとかの設定はこんな感じになってます。