久しぶりに青鬼やってました。
最新版を。
うん、2週目移行は仕掛けわかってるからわりかしさっさと終わるね。
1週目は1時間半くらいかかったけど。
あとRictyっていうプログラミング用フォントをWindowsに入れようと思ったんだけどなにやらライセンスの関係上自分たちで生成しないといけないらしい。
(´・ω・`)
しかたないのでリモートデスクトップを起動しておもむろにubuntu内で生成を。
結果、ubuntuでフォントをインストールしたことなかったからどうインストすればいいのかっていう初歩的なところで躓きました。
そのあとサイトを巡りRictyの生成できました。
なんだかんだでRictyインストールするだけで軽く1時間ほど費やしてる気がする(
とりあえず今日はそれくらいしか書くことがない。
そうそう吉里吉里(KAG)からKAGEXに使用する物変更したよ!